高尾山・小仏城山へ 2015.4.17 下界で八重桜が咲き出したので、高尾山の山桜が見頃だろうと行ってきました。2007年にミシュランガイドで三ツ星を取ったころは大変な混雑だったようですが、平日だったこともあり拍子抜けするほど静かに花見ハイクを楽しんできました。写真は高尾登山電鉄清滝駅。 |
||
ケーブルカー&リフト 行きは傾斜31度18分のケーブルカー、帰りはリフトで12分間の空中散歩。往復切符でどちらに乗ってもOKでした。リフトに安全バーが無いので途中ウトウトしかけてどきっ。新緑がきれい。 |
||
薬王院有喜寺 お寺の中に極彩色の権現堂(神社)があり、神仏分離以前の姿が残っているのだとか。「ざ〜んげ、懺悔。六根清浄」と唱えて石ぐるまをゴロゴロ、心が清くなりますように。ナッタカ? |
||
高尾山頂 新緑、桜、三つ葉つつじなどを楽しみながら599mの山頂へ。天気は良いもののガスって富士山は見えず残念。右の写真はAsteinerさんのフリー画像から。案内も分かりやすいし、山もトイレもきれい。さすが☆☆☆。 |
||
一丁平 紅葉台を越え、山桜のトンネルのなか起伏のある山道を進みます。これがほんとの花霞。ここをクリックすると大きくなります。 |
||
今回の目的地小仏城山(670m)に着きました。城山にある2軒の茶屋の間が東京と神奈川の境だそうです。山桜の大木の下で食べる城山茶屋名物なめこ汁(250円)とおでん(500円)は格別。観光地なのでレトルトかと思ったら手作りでたっぷり、旨かった〜。山桜は60年前に初代(現在は三代目)が植えたそうです、ここをクリックすると大きくなります。 | ||
再び薬王院 同じ道を戻って来たら、大本堂から法螺貝が鳴り響き護摩供養を終えた坊さんが戻られる所に出会いました。合掌。 そういえば高尾山は山全体が修験道の道場でした。一般人でも滝行などをさせてもらえるそうです。火渡りも? |